請求書・支払い書
公開日: |最終更新日時:
運送業における請求書・支払い書発行業務こそ、システム化がおすすめ。システム化にするメリットやエクセル作業の課題についてまとめています。
運送業の請求書・支払い書発行をシステム化へ
運送業における月ごとの請求書や支払い書発行の事務作業は、煩雑な業務のひとつです。エクセルなどを使用して請求書や支払い書を発行しているところもあるようですが、手動での更新が必要だったり、各項目の細かい入力作業にはかなりの時間と労力を費やします。
こうした請求書・支払い書発行業務こそ、システム化がおすすめです。
システム化にするメリット
運送業において、請求書や支払い書をシステム化することは、さまざまなメリットが生まれます。
運送管理システムに含まれる運転日報や運行管理データが、そのまま請求書に反映されるので入力業務が軽減されますし、未確定運賃を一括で登録できるため、記入漏れを防ぐこともできます。
また、運転日報から車両ごとに経費を入力することができるので、車両の収支実績を簡単に出すことができ、経営分析に役立ちます。
傭車についても、日報を入力する際に、運賃と傭車料を入力することで、傭車料の管理も正確に行うことができます。
給与計算・財務会計業務と連動させることで、転記ミスを減らしたり、入力作業が軽減でき、運送業特有の手当ても自動で計算することが可能です。
手入力(エクセル)の課題
顧客ごとに運賃表や請求書式が異なるため、処理が複雑になりやすかったり、更新処理なども非効率になります。また、月ごとの売り上げや資金状況は月次処理となることが多く、翌月にならないと確認できないなど、リアルタイムで情報を把握することが難しくなっています。
事業が拡大すると業務量も増えるので、請求書の発行遅れなども発生してきます。
システム利用者の声
「クラウドサービスの運送事業者向け総合管理システムを導入し、料金テーブルの統合整理と併せて、請求業務の効率化を図りました。複数の営業所に分かれて行っていた請求・入金業務は、本社で一括管理して処理することで、全社の業務効率化がされ、全社の売上げや経費の状況が、月の途中でもリアルタイムに確認することが出来るようになりました。監督官庁向けの報告書の作成やその基礎データの収集管理の業務についても、特に現場での対応が不要になりました」

クラウド型運送業システム
導入しやすい最安値プランで、
気になる費用を比較
料金比較
運送業システムの中から主流になりつつあるクラウド型のシステムをピックアップ。それぞれのシステムの最安プランで1年間利用した場合の料金で比較しました。また、ID(アカウント)は代表に1つ、配車担当1つ発行した場合を想定しています。(2020年12月23日調査)
システム名 | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
その他導入時のオプション費用 | サポート内容 |
---|---|---|---|
Comtruck System (コムトラックシステム) |
120,000円(税別)
内訳
|
|
|
Good Truck (グッドトラック) |
157,000円(税別)
内訳
|
|
|
そらうど |
190,000円(税表記なし)
内訳
|
|
|
トラックメイトPro |
328,000円(税別)
内訳
|
|
※リモートは有料 |
info-Logi |
473,000円(税別)
内訳
|
サーバー料金が別途発生いたします。 |
|
Comtruck System (コムトラックシステム) |
1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
120,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
|
---|
Good Truck (グッドトラック) |
1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
157,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
|
---|
そらうど | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
190,000円(税表記なし)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
|
---|
トラックメイトPro | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
328,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
※リモートは有料 |
---|
info-Logi | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
473,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
サーバー料金が別途発生いたします。 |
サポート内容 |
|
---|
※クラウド型の運送業システムの中から公式HP料金が記載してあるものから選出
※金額には導入指導料などの費用が含まれていないため、掲載している料金にプラスして発生する場合があります。
※IDを追加するごとに費用が上乗せになるプランもあるので、見積りを取って確認することをおすすめいたします。
