運送管理 V7
公開日: |最終更新日時:
日々の膨大な運送業務を効率化してくれるシステム・ソフトをお探しですか?ここでは、スムーズな操作性が魅力の運輸事業者向け管理システム「運送管理 V7」について、特長や導入費用などをご紹介します。会社に適したシステム選びの参考にして頂ければ幸いです。
運送管理 V7の商品の特長
クラウド版とオンプレ版を提供
1981年の設立以来、39年にわたり、物流業界向けソフトの自社開発/販売を行ってきた株式会社エッグが、物流業界の変化にも柔軟に対応して開発したシステムです。クラウド版とオンプレミス版があり、ニーズに合わせてサーバ構成を選ぶことができます。
一貫性のあるキー操作で時間短縮
運送業務の売上、請求、支払、稼働、収支管理を行うことができます。V7からはアラート機能も搭載し、乗務員の免許証更新期限や、車両のオイル交換、車検期限などを通知。一貫性のあるキー操作で、多くの情報をより迅速に処理し、より一層時間の短縮化を図れるのが特長です。
60種類以上の帳票からデータ分析が可能
システムは「台帳系」「伝票系」「帳票系」の3つの分類で構成されており、全部で60種類以上の豊富な帳票をチェックすることで、あらゆる視点からのデータ分析が可能です。ほとんどの帳票が自分でレイアウト変更できる上、台帳登録しておけば補完入力がメインの簡単操作で、業務コストを大幅に削減することができます。
運送管理 V7の導入料金
- Basic:月額11,000円(税別)
- Pro:月額12,500円(税別)
- EX:月額32,500円(税別)
運送管理 V7が対応しているサポート内容
電話のほか、スカイプなど接続ソフトを使ったリモートサポートなどを行っています。自社開発&自社サポートなので、迅速な対応が可能としています。
運送管理 V7の導入事例
公式HPに記載がありませんでした。
運送管理 V7のオプション
- 勤怠オプション:オープン価格
- 受領書オプション:オープン価格
- デジタコ連携オプション:オープン価格
- web配車オプション:オープン価格
- カスタマイズ:1本につき50,000円〜
運送管理 V7の外部ソフトとの連携
- デジタコ
- ETC
運送管理 V7の会社情報
- 会社名:株式会社エッグ
- 所在地:大阪府大阪市西区立売堀1-1-5 本町ギボービル4F

クラウド型運送業システム
導入しやすい最安値プランで、
気になる費用を比較
料金比較
運送業システムの中から主流になりつつあるクラウド型のシステムをピックアップ。それぞれのシステムの最安プランで1年間利用した場合の料金で比較しました。また、ID(アカウント)は代表に1つ、配車担当1つ発行した場合を想定しています。(2020年12月23日調査)
システム名 | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
その他導入時のオプション費用 | サポート内容 |
---|---|---|---|
Comtruck System (コムトラックシステム) |
120,000円(税別)
内訳
|
|
|
Good Truck (グッドトラック) |
157,000円(税別)
内訳
|
|
|
そらうど |
190,000円(税表記なし)
内訳
|
|
|
トラックメイトPro |
328,000円(税別)
内訳
|
|
※リモートは有料 |
info-Logi |
473,000円(税別)
内訳
|
サーバー料金が別途発生いたします。 |
|
Comtruck System (コムトラックシステム) |
1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
120,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
|
---|
Good Truck (グッドトラック) |
1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
157,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
|
---|
そらうど | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
190,000円(税表記なし)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
|
---|
トラックメイトPro | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
328,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
|
サポート内容 |
※リモートは有料 |
---|
info-Logi | 1年目費用目安 (2ID発行・同時使用) |
473,000円(税別)
内訳
|
その他導入時のオプション費用 |
サーバー料金が別途発生いたします。 |
サポート内容 |
|
---|
※クラウド型の運送業システムの中から公式HP料金が記載してあるものから選出
※金額には導入指導料などの費用が含まれていないため、掲載している料金にプラスして発生する場合があります。
※IDを追加するごとに費用が上乗せになるプランもあるので、見積りを取って確認することをおすすめいたします。
